後山から駒の尾山への縦走に行ってきました。素晴らしい景色を楽しめる縦走路で、毎年何が何でも行くコースです。
昨年は登山靴を忘れ普通のスニーカーで登り、足の爪が真っ黒になりましたが、今年は、安物でも登山靴の良さを思い知りました。
いつも通り、後山キャンプ場駐車場からスタートし、登山口へ。「クマに出会いませんように。」と願いつつも、美しい縦走路を思うと心が踊ります。
登山口から45分ほどでここに(ここから急坂)。
登山口から1時間余りで縦走路分岐に到着。ここから楽しい縦走路です。
縦走路分岐から数分でこんな景色。
そして数分で船木山到着。
縦走路分岐から25分ほどで後山到着。
後山から引き返して船木山及び縦走路分岐を通過したあたり(後山から30分ほど)から駒の尾山を望む(この景色が大好き)。
素敵なブナ林のトンネル、安楽な縦走路を楽しみます。
縦走路分岐あたりから45分程度で駒の尾山へ到着。
駒の尾山山頂から縦走路方向。
駒の尾山山頂からベルピール自然公園方向。
駒の尾山から40分ほどで駒の尾山登山口(林道)へ。この後は林道を歩いて後山キャンプ場へ。
後山キャンプ場→登山口→縦走路分岐(ここから縦走路)→船木山→後山(ここで縦走路を引き返す)→船木山→縦走路分岐→駒の尾山(ここまで縦走路)(ここから下山)→駒の尾山登山口(ここから林道)→後山キャンプ場のルートで、約4時間半(20分程度の昼食休憩含む)、約2万歩、ブナ林の中を安楽に歩くこの縦走路は最高です。
posted by ひでくん at 18:06| 岡山 ☁|
趣味
|
|