2019年08月26日

泉山(1209m、奥津町・鏡野町)

 NHKの「さわやか自然百景」で奥津渓をやっていたので、泉山に行って来ました。今日は軽く登りたいので、笠菅峠からにしました。

 笠菅峠から行くでぇ。涼しいどころか、風が吹くと肌寒い感じも。
1062.jpg

登り始めてすぐ(2合目ぐらい?)、角が仙が。
1064.jpg

暗い急登をがんばると、尾根線に出ます。
こんないい感じ。
1065.jpg
1066.jpg

7合目あたりでしょうか、これを見に来た「泉山」の文字が。
1082.jpg

あと少し、こんな尾根道を快適に歩きます。
1069.jpg
1068.jpg

山頂到着。涼しく快適。
1071.jpg
1072.jpg
1073.jpg
1074.jpg
1077.jpg
1078.jpg

 以前、道の駅「奥津温泉」→ゴルフ場横手の登山口→泉山山頂→笠菅峠→道の駅「奥津温泉」のルートを歩いたことがありますが、これに比べると、笠菅峠から山頂への往復は、1/3ぐらいのきつさで泉山に登ったと言いにくい感じさえします。
 しかし、素晴らしい景色を見ながら、涼しく快適な尾根歩きを楽しむことができました。笠菅峠→山頂:1時間15分、山頂→笠菅峠:1時間、往復12000歩。
posted by ひでくん at 10:28| 岡山 🌁| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする