私は、以前から知っている駐車場(セブンイレブンの北)からスタートしましたが、井原鉄道の矢掛駅の隣にも、大きな観光駐車場がありましたので、そちらの方がよいと思います。
駐車場から矢掛高校方向に歩くと、妻山らしき山が見え始めます。

矢掛高校の前を通過。

矢掛駅の先にある「Boulangerie MaiMai」様(https://www.facebook.com/pages/category/Grocery-Store/Boulangerie-MaiMai-2204628583133706/)にて、昼食のパンを買い込んで、いよいよスタート。
矢掛駅から井原鉄道の下をくぐって北に歩くと薬師堂が。

薬師堂の右側に登山口がありますので、そこから結構な登り坂をグイグイ登ります。20分も歩けば、もうこんな景色が。


薬師堂から30分余りで、希望の丘に。



ここから妻山頂上は近いと思っていたのですが、頂上かと思うピークをいくつか越えて、やっと頂上に。


ここにわかりやすい看板(地図)が。ここでパンをかじって元気づけ。

ここから「野鳥の森」を通り、倉見岳へ。写真を忘れましたが、サザンカが満開で、いい香りと花びらのじゅうたんを楽しみました。
倉見岳から再び看板まで戻り、「記念の森」へ。ここの景色もすばらしい。



そして竜王岳へ。巨石が積み上がって迫力があるのですが、写真では「なんじゃろうか?」といった感じになるのがつらい。

竜王岳から希望の丘方向に。


その後、希望の丘から薬師堂を経由して駐車場へ。
セブンイレブン近くの駐車場から、上のルートを歩いて、その駐車場まで、約3時間(20〜30分程度の休憩含む)、約15000歩でした。本当によく整備され安全な絶景続きのすばらしいコースでした。